しゅんのやさい そうさいのうえん
最終更新日
2022.10.29
こんにちは。旬の野菜 爽菜農園です。
自然いっぱいの里山で有機農業を営み暮らしています。
空と大地の恵みを受け、農薬や化学肥料は使わず、
身の回りにある材料で作った堆肥で育った
元気いっぱいの野菜たちをお届けします。
お知らせ
●「
販売
」のページを更新しました。 2022年10月29日
●「
研修生
」のページを更新しました。 2022年10月29日
●「
今月の野菜
」のページを更新しました。 2022年10月29日
●「
SATOYAMAヘルシーマーケット
」のページを更新しました。
2022年10月29日
●「
爽菜農園の住人
」を更新しました。 2022年2月3日
●
市貝町でふるさと納税を始めました
。爽菜農園からは野菜とお米と卵、くろうどんのセットを提供しています。
●見学ご希望の方は、一緒に農作業しながらでお願いいたします。事前に来園の日程をご連絡いただき、作業の出来る服装、長靴、帽子、軍手、飲み物などご持参下さい。
●日中は畑や田んぼにいることが多いので、ご連絡はメールか留守電、ファックスでお願いいたします。メールチェックは毎日していますが、忙しくてなかなかお返事がかけない場合もあります、どうぞご了承ください。
日々の何気ない出来事などは、
ブログ
や
フェイスブック
のほうをどうぞご覧ください。
爽菜農園へようこそ!
爽菜農園の紹介
販売
百姓あれこれ
イベント情報
コラボ with
2/3
10/29
11/11
2/20
爽菜農園の非営利部門です。イベントや環境保全活動など、さとやまで農・食・自然・暮らしについて学び合う場所です
5/24
10/29
10/29
4/30
10/15
6/21
9/6
12/4
12/21
2/5
10/29
2/8
10/29
5/1
6/15
全国環境保全型農業コンクール 有機農業部門にて平成25年度優秀賞を受賞しました!
令和元年に民間稲作研究所認証センターにて有機JAS認証取得しました。。
市貝町の農業大使に引き続き任命されました。任命期間は2017年6月から2年間ののちさらに2年延期され2021年5月までとなりました。市貝町の農業のPR活動を頑張ります!
平成29年毎日新聞主催の毎日農業記録賞で、全国1365点の応募作品の中から最優秀賞を頂きました!!
Copyright (C) since 2001 Sousai-Nouen All Rights Reserved.
お問い合わせは、、、、、
〒321-3412
栃木県芳賀郡市貝町田野辺392
小野寺 徹・幸絵
TEL.FAX 0285-68-5333
e-mail sousainouen@gmail.com