畑の様子
  〜2月〜
 TOPページ > 畑の様子 > 2月の様子
 
1月に踏み込んだ温床の温度が少しずつ上がっていきます。左が2月2日。真ん中が2月8日。右が2月14日です。でも、8日には種を蒔きたかったので、まだちょっと温度は上がりきっていませんでしたが、種蒔きをはじめました。
2月8日 
 いよいよ今年始めの種蒔きです。レタス、サニーレタス、リーフレタス、サラダ菜、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーを蒔きました。
 左下の写真は、市販の大きな種会社の種です。右下の写真は、小さな会社ですが、在来種と言って、昔からある品種を大切に育てて種採りが出来るような貴重な種です。
 種蒔きした苗箱は、温床の上において、発芽するまで夜はビニールと毛布をかけて保温します。
2月8日、14日など
 畑仕事が忙しくなる前に、合間にハウス作りです。2年ほど前に、強風でグチャグチャに壊れたままになっていたものを少しずつ壊し、使える部品で、一回り小さなハウスを作る事にしました。夏のトマト栽培だけは、屋根がないとトマトが枯れてしまうので、トマト用です。あと、鶏糞やトラクターなどの物置としても使いたいので。息子君も春休みにはちょっとお手伝いしました。
 
2月20日 
 暖かくなってきたので、防寒靴から、足袋へ変更です。こはぜの付いた地下足袋は脱ぎ履きが大変なので、マジックテープのものを愛用しています。次男君も畑で草を食べています(笑)。
2月24日 
 芽が出揃ったら、温床から下ろします。本当はもうちょっと載せておきたいのですが、庭が狭くて苗用のハウスをこれ以上大きく出来なくて、温床も大きく出来ないので、次の種蒔きのために温床の上を空けます。2,3週間おきにどんどん種蒔きをしていきます。畑のほうもそろそろハモノの種蒔き準備です。それと、越冬ハモノの草むしりも合間にやります。春休みなので、息子君も時々お手伝いです。娘さんは毎日部活です。
畑の様子へ戻る   トップページへ戻る
旬の野菜 爽菜農園(そうさいのうえん)     小野寺 徹・幸絵
〒321-3412    栃木県芳賀郡市貝町田野辺392 
電話・ファックス 0285-68-5333   e-mail jaiko@sage.ocn.ne.jp

当サイトの記事・画像・情報などの転載は一切禁止します
Copyright (C) since 2001 Sousai-Nouen All Rights Reserved.
inserted by FC2 system