爽菜農園メニュー
爽菜農園の紹介
販 売
特定商取引に関する表示
百姓あれこれ
ベント情報
コラボ with
2009年 2010年
 とちぎユースワークカレッジは、不登校体験者やひきこもり経験者、高校中退や無業者の人たちが、自分のペースで学び自分のスタイルで無理なく社会参加できる学びと体験の場で、とちぎユースサポーターズネットワークが実施しています。
 このカレッジでは従来の教室スタイルの学びにだけではなく、県内のNPO法人や企業、農林業、環境、地域活性に取り組む実践者と共に、現場での体験を積み、その中で気づき、就労に向けての実感を得られるような学びの新しいスタイルを作ります。
                       (※とちぎユースワークカレッジ冊子より)
 とちぎユースワークカレッジの第2期が4月から始まりました。今年は、カレッジの畑のすぐ近くに、有機農業仲間が新規就農したので、だんだんとその彼にカレッジの畑指導を引き継いでいけたらと考えています。爽菜農園からカレッジ畑までは1時間ほどかかりますので、すぐ近くで有機農業に詳しい人が時々畑を覗ける環境のほうが良いかなと考えたからです。でも、がんばっている若者たちと関わっているのはこちらも刺激になりますので、これからも関わりは続けていきたいなと思います。
1回目 畑の準備 4月中旬
 今回は、5月からの農業クラスの実習に備えて、キャベツやレタスの苗を植えたり、小松菜やラディッシュなどのハモノを蒔いたりしました。普通に耕した場所のほかに、不耕起や自然農などの実験もしています。  お昼はお花見をしながらお弁当です。スタッフのY井さんのほかに、昨年のカレッジ生徒が一人、農業クラスの補助員として畑の管理や実習のお手伝いをしてくれています。こうして農業に興味を持った人が増えたのもうれしいです。  春は菜の花、シイタケ、ブロッコリーのわき芽などが数少ない野菜です。お弁当も家にある野菜や卵ばかりでーす。くもっていたけど暖かい日だったので、外での仕事やお弁当タイムも快適でした。
旬の野菜 爽菜農園(そうさいのうえん)     小野寺 徹・幸絵
〒321-3406    栃木県芳賀郡市貝町塩田976 
電話・ファックス 0285-68-5333   e-mail jaiko@sage.ocn.ne.jp


当サイトの記事・画像・情報などの転載は一切禁止します
Copyright (C) 2009-2010 Sousai-Nouen All Rights Reserved.
inserted by FC2 system